定期検診
本日はまる18年の定期検診。
5日がくると、19年目に突入する。
月日のはやいこと・・・
昨日の自転車の転倒で、膝がやられていたら、定期検診は無理なとこだった。
でも、このまま様子をみても大丈夫そう。
ま、あちこち打撲して痛いのは痛いけど、日にち薬で治るかなぁ、と。
あいかわらず、私の今の主治医は、普通の診察室ではなく、
装具やさんとかが使う診察室を使うから、電光掲示板に番号が出ない。
係員が名前で呼んでくれる。待ち時間もほとんどなし。
私以外に患者はいるのか?と思うほどだ。
他の診察室は、中に廊下があって中待合室があるけど、
ここはドアをあけたらすぐ診察室。
まずは、障害年金の受給が決まったことと、お礼の言葉を。。。
裁判のことは言わなかった。
レントゲン写真は、去年とまったく変わりないらしい。
前日に自転車で転倒したことを言っても、そんなに驚くこともなく、
特にじっくり見てくれることもなかった。
そろそろ再置換のことが気になる年数になってきたと言うと、
誰にも分らないことを、いまから考えない方がいいですよ、
ってアッサリ言われた。
ま、そうなんだけど・・・
私は大きく進歩した2000年の境目に手術してるから、耐久性が微妙・・・
それに、分解式のカスタマイズできるタイプだから、つなぎ目が多くて耐久性が普通のより低いかも、と書かれているのを読んだことがある、
なんて、あいかわらず言えないまま。
言ったところで、今の若い先生が執刀したわけでもないから、答えようもないだろうけど。
来年の予約の日を決めて(10月7日になった)
薬は要るかと聞いてくれたから、
湿布だけお願いした。
今年も、あっという間の検診だった。
悪くなってくると、あっという間ではなくなるだろうから、
良しとしよう。
0コメント